top of page

​研究業績

​原著論文・総説  *は責任著者

21.  Matsuyama C, Seike T, Okahashi N, Niide T, Hara KY, Hirono-Hara Y, Ishii J, Shimizu H, Toya Y, *Matsuda F (2024)

   Metabolome analysis of metabolic burden in Escherichia coli caused by overexpression of green fluorescent protein and delta-rhodopsin.

​   J Biosci Bioeng, 137(3): 187-194 (査読有)  [Link]

20.  Sugimura M, Seike T, Okahashi N, Izumi Y, Bamba T, Ishii J, *Matsuda F (2023)

   Improved 2,3-butanediol production rate of metabolically engineered Saccharomyces cerevisiae by

   deletion of RIM15 and activation of pyruvate consumption pathway.

​   Int J Mol Sci, 24(22): 16378 (査読有)  [Link]

19.  #Yatabe F, #Seike T, Okahashi N, Ishii J, *Matsuda F (2023) #Co-first authors

   Improvement of ethanol and 2,3-butanediol production in Saccharomyces cerevisiae by ATP wasting.

​   Microb Cell Fact, 22(1): 204 (査読有)  [Link]

18.  *Seike T, Takekata H, Uchida Y, Sakata N, Furusawa C, Matsuda F (2023)

   Wickerhamiella bidentis sp. nov., a novel yeast species isolated from flowers and insects in Japan.

​   Int J Syst Evol Microbiol, 73(3): 005739 (査読有)  [Link]

17.  *Seike T, Niki H (2022)

   Pheromone response and mating behavior in fission yeast.

​   Microbiol Mol Biol Rev, 86(4): e0013022 (査読有)  [Link]

 

16.  Otsuka K, Seike T, Toya Y, Ishii J, Hirono-Hara Y, Hara KY, *Matsuda F (2022)

   Evolutionary approach for improved proton pumping activity of heterologous rhodopsin expressed in Escherichia coli.

​   J Biosci Bioeng, 134(6): 484-490 (査読有)  [Link]

15.  Morita K, Seike T, Ishii J, Matsuda F, *Shimizu H (2022)

   Improvement of 2, 3-butanediol production by dCas9 gene expression system in Saccharomyces cerevisiae.

​   J Biosci Bioeng, 133(3): 208-212 (査読有)  [Link]

14.  *Seike T, Sakata N, Shimoda C, Niki H, Furusawa C (2021) Faculty Opinionsに推薦  [Link]

   The sixth transmembrane region of a pheromone G-protein coupled receptor, Map3, is implicated in discrimination of closely related

   pheromones in Schizosaccharomyces pombe.,

​   Genetics, 219(4): iyab150 (査読有)  [Link]

13.  Yatabe F, Okahashi N, Seike T, *Matsuda F (2021)

   Comparative 13C-metabolic flux analysis indicates elevation of ATP regeneration, carbon dioxide, and heat production in industrial

   Saccharomyces cerevisiae strains.,

​   Biotechnol J, 13: e2000438 (査読有)  [Link]

12.  *Seike TSakata N, Matsuda F, Furusawa C (2021)

   Elevated sporulation efficiency in fission yeast Schizosaccharomyces japonicus strains isolated from Drosophila.,

​    J Fungi, 7(5): 350 (査読有)  [Link]

  この研究成果は下記のメディアで紹介されました。

  ■ 2022年7月21日 日刊工業新聞「阪大など、ショウジョウバエ体内から酵母150種発見 新種20種超」 [Link]

11.  Seike TNarazaki Y, Kaneko Y, Shimizu H, *Matsuda F (2021)

  Random transfer of Ogataea polymorpha genes into Saccharomyces cerevisiae reveals a complex background of heat tolerance.,

​  J Fungi, 7(4): 302 (査読有)  [Link]

10.  *Seike T, Maekawa H, Nakamura T, Shimoda C (2019)

  The asymmetric chemical structures of two mating pheromones reflect their differential roles in mating of fission yeast.,

​  J Cell Sci, 132(12): jcs230722 (査読有)  [Link]

9.  Seike T, Kobayashi Y, Sahara T, Ohgiya S, Kamagata Y, *Fujimori KE (2019)

  Molecular evolutionary engineering to improve catalytic activity and performance of Saccharomyces cerevisiae xylose isomerase

  for micro-aerobic glucose/xylose co-fermentation.,

  Biotechnol Biofuels, 12: 139 (査読有)  [Link]

8.  *Fujimori KE, Kobayashi Y, Seike T, Sahara T, Ohgiya S, Kamagata Y (2019)

  Whole genome sequence of an isogenic haploid strain Saccharomyces cerevisiae IR-2idA30(MATa) established from the industrial

  diploid strain IR-2.,

  Microbiol Resour Announc, 8(17): e00018-19 (査読有)  [Link]

7.  *Seike T (2019)

  The evolution of peptide mating pheromones in fission yeast.,

  Curr Genet, 65(5): 1107-1111 (査読有, 依頼有)  [Link]

6.  *Seike T, Shimoda C (2019)

  Role of pheromone recognition systems in creating new species of fission yeast.,

  Microb Cell, 6(4): 209-211 (査読有, 依頼有)  [Link]

5.  *Seike T, Shimoda C, Niki H (2019)

  Asymmetric diversification of mating pheromones in fission yeast.,

  PLoS Biol, 17(1): e3000101 (査読有)  [Link]

 

  国立遺伝学研究所プレスリリース: フェロモンに多様性が生まれるしくみを発見 

   〜「厳密」と「柔軟」のあいだでフェロモンが愛を囁く〜  [Link (PDF)]

  PLoS Biologyプレスリリース: How sex pheromones diversify: Lessons from yeast [Link]

 

  この研究成果は下記のメディアで紹介されました。

  ■ 2019年1月24日 伊豆日日新聞「性フェロモンの多様性の仕組み発見 三島の国立遺伝学研チーム」 [Link]

  ■ 2019年2月8日   科学新聞「「厳密でありかつ柔軟」多様なフェロモン形成の仕組み発見」

 

4.  Seike T, *Niki H (2017)

  Mating response and construction of heterothallic strains of the fission yeast Schizosaccharomyces octosporus.,

  FEMS Yeast Res, 17(5): fox045 (査読有)  [Link]

 

3.  Seike T, Nakamura T, *Shimoda C (2015) F1000に推薦  [Link]

  Molecular coevolution of a sex pheromone and its receptor triggers reproductive isolation in Schizosaccharomyces pombe.,

  Proc Natl Acad Sci USA, 112(14): 4405-4410 (査読有)  [Link]

 

  大阪市立大学プレスリリース: ~生殖隔離から新しい種の創造へ~ 酵母の性フェロモンと受容体の協調的な改変を実現  [Link]

  Also of interest from the Proceedings of the National Academy of Sciences: Artificial speciation in yeast  [Link]

 

  この研究成果は下記のメディアで紹介されました。

  ■ 2015年3月24日 産經新聞「新種の酵母を作製 生物創出「世界初」」
               信濃毎日新聞「新種酵母 人工的に作り出す」
               神戸新聞「新種の酵母 人工的に創出」
               四国新聞など多数
               時事通信社 (web版)「「新種」生物創造=酵母使い「世界初」-大阪市立大」

  ■ 2015年3月26日 財経新聞 (web版)「大阪市大、酵母の新しい生殖群を作り出すことに成功」[Link]

  ■ 2015年7月1日   The Scientist Magazine「How to Make a New Species」[Link]

  ■ 2015年7月2日   朝日新聞「生物「新種」人工的に」


2.  *Seike T, Nakamura T, Shimoda C (2013)
  Distal and proximal actions of peptide pheromone M-factor control different conjugation steps in fission yeast.,

  PLoS ONE, 8(7): e69491 (査読有)  [Link]


1.  Seike T, Yamagishi Y, Iio H, Nakamura T, *Shimoda C (2012)
  Remarkably simple sequence requirement of the M-factor pheromone of Schizosaccharomyces pombe.,

  Genetics, 191(3): 815-825 (査読有)  [Link]

  本論文は掲載号のハイライト (注目される論文)に選ばれました。[Link]
  大阪市立大学プレスリリース: 進化の謎「生物の新種がどのようにしてできるのか」に迫る第1歩![Link (PDF)]

 

  この研究成果は下記のメディアで紹介されました。

  ■ 2012年7月13日 マイナビニュース「異性を刺激するにはフェロモン分子の片側半分で十分だった」[Link]
 

​紹介記事・解説など

11.  清家泰介 (2023)

  ショウジョウバエ体内における酵母の多様性と生態

  生物工学会誌, 101(10): 521-523 (依頼有)  [Link]

 

10.  清家泰介, 渡辺大輔 (2023)

  酵母という生き物~生態学的ふるまいとその多様性の理解に向けて~ 特集によせて

  生物工学会誌, 101(10): 520 (依頼有)  [Link]

9.  松田史生, 岩倉崇文, 清家泰介, 馬越泰 (2023)

  ナノLC-トリプル四重極質量分析計を用いた中心代謝酵素のターゲットプロテオミクス,

  島津アプリケーションノート, No.88 (依頼有)  [Link (PDF)]

8.  清家泰介 (2023)

  昆虫の腸管は野生酵母の宝庫, 

  生物工学会誌, 101(1): 31 (依頼有)  [Link]

7.  清家泰介 (2022)

  液滴を利用した微生物分離技術の革新, 

  化学工学, 86(12): 647 (依頼有)  [Link]

 

6.  Seike T (2019)

  First person – Taisuke Seike,

​   J Cell Sci, 132: jcs235259 (依頼有)  [Link]

 

5.  清家泰介 (2019)

  優秀ポスター賞「酵母のフェロモンが多様化する仕組みを実験的に探る」, 

  日本ゲノム微生物学会ニュースレター, 19: 16-18 (依頼有)  [Link (PDF)]

4.  清家泰介 (2019)

  酵母の巧妙なフェロモン認識システム - 曖昧さが進化の鍵!?, 

  academist Journal, 3月11日 (依頼有)  [Link]

3.  清家泰介 (2018)

  2018年受賞研究・若手賞「酵母の種分化機構におけるフェロモン/受容体の共進化」, 

  日本ゲノム微生物学会ニュースレター, 17: 8-9 (依頼有)  [Link (PDF)]

2.  *清家泰介, 下田親 (2018)

  種分化を導くフェロモンと受容体の協調的な進化 - 分裂酵母の新しい生殖群の創出,

  化学と生物, 56(1):7-9 (査読有, 依頼有)  [Link]

 

1.  清家泰介 (2012)

  新しい''性''を人為的に創れるか?,

  日本ゲノム微生物学会ニュースレター, 5: 11-12 (依頼有)  [Link (PDF)]

​特許  ( )内は寄与度

2.  原清敬, 原(弘埜)陽子, 伊藤創平, 中野祥吾, 佐藤良樹, 川崎真由, 松田史生, 戸谷吉博, 清家泰介, 大塚健介,

  発明の名称: ロドプシンの新規変異体, 出願番号: 特願2022-162218, 2022年10月7日 (出願), 公開番号: 特開2023-057064 (公開)

 

1.  清家泰介 (40%), 藤森一浩 (20%), 小林洋介 (10%), 佐原健彦 (20%), 扇谷悟 (5%), 鎌形洋一 (5%),

  発明の名称: 変異型キシロース代謝酵素とその利用, 出願番号: 特願2016-62838, 2016年3月25日 (出願), 国際公開番号: WO/2017/164388 (公開)

​競争的資金などの獲得実績

20.  国立遺伝学研究所: 共同研究(A) 145,000円 (代表)

 「分裂酵母 Schizosaccharomyces japonicus における交配型特異的な遺伝子の同定と解析」(60A2024)

  研究期間: 2024年4月 - 2025年3月

19.  国立研究開発法人科学技術振興機構: 革新的GX技術創出事業 (GteX): チーム型研究 57,740,000円 (代表)

  研究開発課題「多様な微生物機能の開拓のためのバイオものづくりDBTL 技術の開発」

 「バイオマスからの多彩のプロダクトを生産する微生物の再探索と機能開発」

  研究期間: 2023年10月 - 2028年3月

18.  情報・システム研究機構: 戦略的研究プロジェクト 6,800,000円 (分担)

 「果実ハエに捕食される酵母を用いた適応進化モデルシステムの構築」(2023-SRP-09)

  研究期間: 2023年6月 - 2026年3月

17.  発酵研究所: 一般研究助成 3,000,000円 (代表)

 「ショウジョウバエ体内に存在する酵母叢の多様性解析」(G-2023-1-026)

  研究期間: 2023年4月 - 2025年3月

 

16.  国立遺伝学研究所: 共同研究(A) 111,000円 (代表)

 「ショウジョウバエからの分裂酵母Schizosaccharomyces japonicusの単離と表現型の解析」(66A2023)

  研究期間: 2023年4月 - 2024年3月

15.  国立遺伝学研究所: 共同研究(A) 115,000円 (代表)

 「ショウジョウバエからの分裂酵母Schizosaccharomyces japonicusの単離と表現型の解析」(48A2022)

  研究期間: 2022年4月 - 2023年3月

 

14.  日本学術振興会: 科学研究費助成事業 (基盤研究(B)) 13,200,000円 (分担)

 「データ駆動型アンサンブル学習による出芽酵母中心代謝シミュレーターの構築」(22H01879)

  研究期間: 2022年4月 - 2026年3月

13.  国立研究開発法人科学技術振興機構: 戦略的創造研究推進事業 (ACT-X)「環境とバイオテクノロジー」領域 5,800,000円 (代表)

 「昆虫等から単離された野生酵母の評価と有用酵母の構築」(JPMJAX21B9)

  研究期間: 2021年10月 - 2024年3月

12.  日本学術振興会: 科学研究費助成事業 (基盤研究(C)) 4,160,000円 (代表)

 「ショウジョウバエからの酵母の単離と産業利用への展開」(21K05342)

  研究期間: 2021年4月 - 2024年3月

11.  国立遺伝学研究所: 共同研究(A) 124,000円 (代表)

 「分裂酵母Schizosaccharomyces japonicusのM型フェロモン遺伝子の同定及び構造解析」(56A2021)

  研究期間: 2021年4月 - 2022年3月

10.  日本学術振興会: 科学研究費助成事業 (新学術領域研究・公募研究) 4,680,000円 (代表)

 「フェロモンを介した酵母の非対称な異性間コミュニケーションの仕組みの解明」(20H04790)

  研究期間: 2020年4月 - 2022年3月

9.  国立遺伝学研究所: 共同研究(A) 124,000円 (代表)

 「分裂酵母Schizosaccharomyces japonicusのM型フェロモン遺伝子の同定及び構造解析」(40A2020)

  研究期間: 2020年4月 - 2021年3月

8.  日本学術振興会: 科学研究費助成事業 (若手研究) 4,290,000円 (代表)

 「酵母から学ぶ: フェロモンと受容体が共進化する仕組み」(19K16197)

  研究期間: 2019年4月 - 2021年3月

7.  国立遺伝学研究所: 共同研究(A) 108,000円 (代表)

 「分裂酵母Schizosaccharomyces japonicusのM型フェロモン遺伝子の同定及び構造解析」(61A2019)

  研究期間: 2019年4月 - 2020年3月

 

6.  理化学研究所: 基礎科学特別研究員研究費 3,000,000円 (代表)

 「酵母の種分化機構におけるフェロモンと受容体の共進化」

  研究期間: 2018年4月 - 2021年3月

 

5.  酵母細胞研究会: 地神芳文記念研究助成 300,000円 (代表)

 「酵母の性フェロモンが非対称的に多様化する生物学的意義の考察」

  研究期間: 2017年9月 - 2018年8月

 

4.  日本学術振興会: 科学研究費助成事業 (若手研究(B)) 4,550,000円 (代表)

 「酵母のフェロモン/受容体の新しい組み合わせができる分子メカニズム」(17K15181)

  研究期間: 2017年4月 - 2019年3月

 

3.  住友財団: 基礎科学研究助成 1,400,000円 (代表)

 「種の維持と多様性創出を生み出す酵母の2つのフェロモン認識機構の解析」(160924)

  研究期間: 2016年11月 - 2017年11月 


2.  日本学術振興会: 科学研究費助成事業 (特別研究員奨励費PD) 4,030,000円 (代表)

 「酵母における遺伝的変化によるフェロモン/受容体の共進化」(15J03416)
  研究期間: 2015年4月 - 2018年3月

1.  日本学術振興会: 科学研究費助成事業 (特別研究員奨励費DC1) 1,900,000円 (代表)

 「分裂酵母の新規接合型への実験的アプローチ」(11J02671)
  研究期間: 2011年4月 - 2014年3月

​国際学会・シンポジウム  ○は発表者

15.  ○Iwakura T, Seike T, Okahashi N, Sato R, Takaku H, Matsuda F,

     Targeted proteomics of Lipomyces starkeyi using nano-LC-MS/MS,

     AOMSC-KSMS 2023, S-5, 韓国, 2023年8月22日 (ポスター, 査読有)

14. Miyake T, Seike T, Niki H,

    Accumulation of mutations in the ste11 gene of the wild Schizosaccharomyces japonicus strains newly isolated from a fruit fly (Drosophila),

    11th International Fission Yeast Meeting, Poster 88, 広島, May 31, 2023 (ポスター, 査読無)

13.  ○Seike T, Shimoda C, Niki H, Furusawa C,

    Evolutionary importance of sex pheromone variations in S. pombe,

    11th International Fission Yeast Meeting, Talk 55, 広島, May 31, 2023 (口頭, 査読有)

12.  ○Seike T, Shimoda C, Niki H,

    Role of pheromone recognition systems to create a new species.,

    10th International Fission Yeast Meeting, 97, Barceló Sants, Jul. 17, 2019 (ポスター, 査読無)

11.  ○Seike T, Niki H,

    The Evolution of Pheromone Diversity in Fission Yeast.,

    28th ICYGMB/Yeast2017, PS17-21, Prague Congress Centre, Aug. 29, 2017 (ポスター, 査読無)

10.  ○Seike T, Niki H,

    Evolution of sex pheromones accelerates asymmetrically in fission yeasts.,

    9th International Fission Yeast Meeting, 151, Banff Centre, May 18, 2017 (ポスター, 査読無)

9.  ○Fujimori KE, Seike T, Kobayashi Y, Sahara T, Ohgiya S, Kamagata Y,

   Development of genetically engineered Saccharomyces cerevisiae strain for simultaneous saccharification and co-fermentation of

   lignocellulosic biomass., 14th International Congress on Yeasts (ICY2016), ST04-1/P-207, 淡路島夢舞台, Sep. 12, 2016

   (口頭, 査読有 / ポスター, 査読無) 


8.  ○Seike T, Niki H,

  M-factor receptor has tight specificity whereas P-factor receptor has loose specificity in Schizosaccharomyces pombe.,

  14th International Congress on Yeasts (ICY2016), P-034, 淡路島夢舞台, Sep. 12, 2016 (ポスター, 査読無)


7.  ○Seike T, Niki H,

  Distinct strength of recognition specificities in M- and P-mating pheromones of the fission yeast.,

  Cell Biology of Yeasts 2015, 89, Cold Spring Harbor Laboratory, Nov. 5, 2015 (口頭, 査読有)

6.  ○Seike T, Nakamura T, Shimoda C, 

  Molecular coevolution of a mating pheromone and its receptor triggers reproductive isolation in S. pombe.,

  8th International Fission Yeast Meeting, Talk 70, Kobe, Jun. 25, 2015 (口頭, 査読有)

 

5.  ○Shimoda C, Seike T, Nakamura T, Unilateral pheromone signaling in conjugation.,

  8th International Fission Yeast Meeting, P114, Kobe, Jun. 24, 2015 (ポスター, 査読無)

 

4.  ○Seike T, Nakamura T, Shimoda C, Why is exogenous M-factor pheromone unable to recover mating defect in M-factor-less mutant?,
  7th International Fission Yeast Meeting, P28, London, Jun. 27, 2013 (ポスター, 査読無)

3.  ○Seike T, Yamagishi Y, Nakamura T, Iio H, Shimoda C, 

  Creation of a pair of new mating types by manipulating the mating pheromone and its cognate receptor protein in the fission yeast.,
  6th International Fission Yeast Meeting, P132, Boston, Jun. 29, 2011 (ポスター, 査読無)

 

2.  ○Seike T, Yamagishi Y, Nakamura T, Iio H, Shimoda C, Creation of a novel mating pair in fission yeast.,
  5th International Fission Yeast Meeting, P146, Tokyo, Oct. 23, 2009 (ポスター, 査読無)

1.  ○Shimoda C, Seike T, Nakamura T, Mate Choice in fission yeast.,
  5th International Fission Yeast Meeting, P147, Tokyo, Oct. 23, 2009 (ポスター, 査読無)

​国内学会・シンポジウム  ○は発表者

109.  ○清家泰介, 三宅拓也, 秋山光市郎, 仁木宏典,

  ショウジョウバエ体内での酵母の適応の仕組みを探る,

  第18回日本ゲノム微生物学会年会, P-41, 木更津, 2024年3月13日 (ポスター, 査読無)

108. ○清家泰介,

  酵母の性分化:交配相手を見つける仕組み ,

  学変B性染色体サイクル, Teamsオンライン, 2024年2月15日 (口頭, 査読無) 招待講演

107. ○志波穂の花, 岡橋伸幸, 清家泰介, 遠山敦彦 飯田順子, 松田史生,

  ノンターゲットリピドミクスを用いた酢酸菌の脂質組成の株間比較,

  第17回メタボロームシンポジウム, P-9, 川崎,  2023年10月19日 (ポスター, 査読無) 

106. ○三宅拓也, 清家泰介, 仁木宏典,

  野外から採取したジャポニカス分裂酵母に見られる胞子形成能の遺伝的多様性,

  日本遺伝学会第95回大会, 2D-1, 熊本, 2023年9月7日 (口頭, 査読無)

105. ○清家泰介,

  ショウジョウバエからの酵母の単離と有用酵母の探索,

  微生物CS G2第20回定例会, Zoomオンライン, 2023年9月6日 (口頭, 査読無) 招待講演

104. ○清家泰介ショウジョウバエ体内における酵母の多様性と生態,

  第75回日本生物工学会大会, 酵母という生き物~生態学的ふるまいとその多様性の理解に向けて,

  3S-Ha01, 名古屋, 2023年9月5日 (口頭, 査読有) シンポジウム開催

 

103. ○岩倉崇文, 清家泰介, 岡橋伸幸, 高久洋暁, 松田史生,

  油脂酵母Lipomyces starkeyiの油脂生産開始前後での代謝状態変化の解析,

  第75回日本生物工学会大会, 2Ip03, 名古屋, 2023年9月4日 (口頭, 査読無)

102. ○森光太郎, 清家泰介, 山田翼, 田中伸哉, 松田史生,

  協会系酵母とは異なる系統に属する清酒酵母の高発酵性メカニズムの解明,

  第75回日本生物工学会大会, 1Fp15, 名古屋, 2023年9月3日 (口頭, 査読無)

 

101. ○神山歩夢, 清家泰介, 松田史生,

  炭素源多様化に向けた酵母のメタボローム比較解析,

  第75回日本生物工学会大会, 1Hp10, 名古屋, 2023年9月3日 (口頭, 査読無)

100. ○仲矢颯太, 清家泰介, 岡橋伸幸, 松田史生,

  小スケール培養系に基づくハイスループット13C代謝フラックス解析法の構築,

  第75回日本生物工学会大会, 1Hp09, 名古屋, 2023年9月3日 (口頭, 査読無)

99. ○清家泰介, 武方宏樹, 阪田奈津枝, 小谷葉月, 古澤力, 松田史生,

  国内のショウジョウバエから単離された酵母の多様性解析,

  酵母遺伝学フォーラム第56回研究報告会, VIII-1, 新潟, 2023年8月31日 (口頭, 査読有)

98.  三宅拓也, 清家泰介, ○仁木宏典,

  野外から採取したジャポニカス分裂酵母に見られる胞子形成能の遺伝的多様性,

  酵母遺伝学フォーラム第56回研究報告会, I-5, 新潟, 2023年8月30日 (口頭, 査読無)

 

97.  ○清家泰介, あなたも新種酵母を見つけてみませんか?,

  酵母研究若手の会第九回研究会, 基礎生物学研究所, 2023年08月04日 (口頭, 査読無)

96.  ○岩倉崇文, 清家泰介, 岡橋伸幸, 佐藤里佳子, 高久洋暁, 松田史生,

  ナノLC-MS/MSを用いたターゲットプロテオミクスのLipomyces starkeyiへの適用,

  第71回質量分析総合討論会, 2P-07, 大阪, 2023年5月16日 (口頭, 査読有) ベストプレゼンテーション賞優秀賞

95.  ○清家泰介, 野生のショウジョウバエからの酵母の宝探し,

  Drosophilansハエの会, Teamsオンライン, 2023年5月12日 (口頭, 査読有) 招待講演

94.  ○清家泰介, ショウジョウバエから分離された分裂酵母S. japonicusの表現型,

  2022年度国立遺伝学研究所研究会「単細胞生物に見られる生体プロセスの恒常性維持システム」, 三島, 2023年3月30日 (口頭, 査読無) 招待講演

93.  ○清家泰介, 武方宏樹, 古澤力, 松田史生,

  ショウジョウバエ体内に存在する酵母叢の多様性解析,

  第17回日本ゲノム微生物学会年会, 1O1-09, 木更津, 2023年3月8日 (口頭, 査読無)

92.  ○岩倉崇文, 清家泰介, 岡橋伸幸, 佐藤里佳子, 高久洋暁, 松田史生,

  油脂酵母L. starkeyiのターゲットプロテオミクスによる油脂生産鍵酵素酵素の探索,

  第45回日本分子生物学会年会, 3P-0321, 幕張, 2022年12月2日 (ポスター, 査読無)

 

91. ○清家泰介, Prihardi Kahar, 荻野千秋, 松田史生,

  様々な酵母種間に見られる代謝戦略の比較解析,

  第74回日本生物工学会大会, 4C03-03, Zoomオンライン, 2022年10月20日 (口頭, 査読無)

90.  ○清家泰介, 酵母の「好き度合い」を定量化する〜NGS解析の利用例〜,

  NGS EXPO 2022, Session4-3, 大阪, 2022年10月19日 (口頭, 査読有) 招待講演

89.  ○岩倉崇文, 清家泰介, 岡橋伸幸, 佐藤里佳子, 高久洋暁, 松田史生,

  ターゲットプロテオミクスを用いた油脂酵母増殖期と定常期の酵素発現プロファイル比較解析,
  第74回日本生物工学会大会, 3C03-07, Zoomオンライン, 2022年10月19日 (口頭, 査読無)

88.  谷田部楓太, 岡橋伸幸, 清家泰介, 石井純, ○松田史生,

  ATP浪費による出芽酵母バイオアルコール生産能の向上,
  第74回日本生物工学会大会, 3C01-01, Zoomオンライン, 2022年10月19日 (口頭, 査読無)

87.  ○清家泰介, 色んな酵母の代謝物を測ってみて分かること,

  酵母研究若手の会第八回研究会, Zoomオンライン, 2022年10月14日 (口頭, 査読無)

86.  ○清家泰介鍵と鍵穴の進化はどのように起こるのか:酵母のフェロモンシステムをモデルとした実験的アプローチ, 

  日本植物学会第86回大会, 細胞間コミュニケーションの多様性を探るエボシグナローム研究,

  3aSF02, 京都,  2022年9月19日 (口頭, 査読有) 招待講演

85. ○松尾有紗, 岡橋伸幸, 清家泰介, Kahar Prihardi, 荻野千秋, 松田史生,

  13C代謝フラックス解析を用いた発酵性の異なる酵母の中心炭素代謝比較,

  第16回メタボロームシンポジウム, P38, 鶴岡,  2022年9月16日 (ポスター, 査読無) 

84.  ○清家泰介, Kahar Prihardi, 荻野千秋, 松田史生,

  同位体標識標準物質作製に適した中心代謝中間体を高蓄積する酵母の探索,

  第16回メタボロームシンポジウム, P39, 鶴岡,  2022年9月15日 (ポスター, 査読無) 

83. ○杉村政彦, 清家泰介, 岡橋伸幸, 石井純, 松田史生,

  メタボローム分析によるバイオアルコール生産能改変出芽酵母の代謝律速点の推定,

  第16回メタボロームシンポジウム, P37, 鶴岡,  2022年9月15日 (ポスター, 査読無) 

82.  ○清家泰介, 阪田奈津枝, 小谷葉月, 松田史生, 古澤力, pH変化によるフェロモン活性の変動と種分化に与える影響,

  酵母遺伝学フォーラム第55回研究報告会, IX-2, 沖縄, 2022年9月9日 (口頭, 査読有) 会長賞受賞

 

81.  ○清家泰介, ショウジョウバエ科昆虫からの酵母の単離と有用酵母の探索,

  酵母研究会第91回講演会, 大阪,  2022年8月9日 (口頭, 査読無) 招待講演

80.  ○清家泰介, 野生酵母のフェロモン多様性とショウジョウバエからの有用酵母の探索,

  第21回新産業酵母研究会講演会, Zoomオンライン,  2022年5月20日 (口頭, 査読無) 招待講演

79.  ○清家泰介, 武方宏樹, 阪田奈津枝, 小谷葉月, 古澤力, 松田史生

  ショウジョウバエから分離された野生酵母の分類と多様性,

  第16回日本ゲノム微生物学会年会, P-38B, Zoomオンライン, 2022年3月2日 (ポスター, 査読無)

78.  ○清家泰介, 阪田奈津枝, 古澤力

  分裂酵母におけるフェロモン認識の分子機構と生殖隔離への影響

  第44回日本分子生物学会年会, 古典的モデル生物に関連する近縁種群のゲノム研究から探る進化・多様性の分子メカニズム,

  3PW-12-6/3P-0002, 横浜, 2021年12月3日 (口頭, 査読有 / ポスター, 査読無)

77.  ○谷田部楓太, 岡橋伸幸, 清家泰介, 松田史生

  代謝フラックス解析による出芽酵母実用株の発酵能力と代謝熱の比較解析

  第44回日本分子生物学会年会, 2P-0602, 横浜, 2021年12月2日 (ポスター, 査読無)

 

76.  ○澤井茜, 清家泰介, 岡橋伸幸, 和泉自泰, 馬場健史, 松田史生

  呼吸鎖阻害に対するがん細胞と出芽酵母の代謝アダプテーション解析

  第44回日本分子生物学会年会, 2P-0595, 横浜, 2021年12月2日 (ポスター, 査読無)

75.  ○松山千夏, 清家泰介, 岡橋伸幸, 戸谷吉博, 弘埜陽子, 平山英伸, 石井純, 清水浩, 原清敬, 松田史生

  光駆動プロトンポンプを発現させたメバロン酸生産大腸菌の代謝解析,
  第73回日本生物工学会大会, G3H6-0205, Zoomオンライン, 2021年10月29日 (口頭, 査読無)

74.  ○杉村政彦, 清家泰介, 岡橋伸幸, 松田史生

  ギブス自由エネルギー変化を用いた実用酵母株の代謝解析,
  第73回日本生物工学会大会, G2H6-0211, Zoomオンライン, 2021年10月28日 (口頭, 査読無)

73.  ○松尾有紗, 岡橋伸幸, 清家泰介, 松田史生

  油脂酵母の増殖期と油脂生産期の13C代謝フラックス解析,
  第73回日本生物工学会大会, G2H6-0207, Zoomオンライン, 2021年10月28日 (口頭, 査読無)

 

72.  清家泰介, 武方宏樹, 阪田奈津枝, 古澤力, 松田史生

  ショウジョウバエからの野生酵母の単離と産業への展開,
  第73回日本生物工学会大会, G2H1-0202, Zoomオンライン, 2021年10月28日 (口頭, 査読無) 大会トピックス  
[Link]

71. ○松尾有紗, 清家泰介, 岡橋伸幸, 荻野千秋, 松田史生,

  13C代謝フラックス解析による油脂酵母Yarrowia lipolyticaの代謝機構解析,

  第15回メタボロームシンポジウム, P18, Zoomオンライン,  2021年10月14日 (ポスター, 査読無) 

70. ○杉村政彦, 清家泰介, 岡橋伸幸, 松田史生,

  安定同位体希釈法を用いた酵母の中心炭素代謝物の定量と熱力学的評価,

  第15回メタボロームシンポジウム, P20, Zoomオンライン,  2021年10月14日 (ポスター, 査読無) 

69.  ○清家泰介, 分裂酵母のフェロモン多様性と配偶者選択に与える影響,

  第23回酵母合同シンポジウム, Zoomオンライン,  2021年9月3日 (口頭, 査読有) 招待講演

68.  ○清家泰介, ショウジョウバエを利用した酵母の宝探し,

  酵母研究若手の会第七回研究会, Zoomオンライン, 2021年7月21日 (口頭, 査読無)

67. 松山千夏, 清家泰介, 岡橋伸幸, 戸谷吉博, 清水浩, 松田史生,

  ロドプシン発現大腸菌におけるイソプレノール生産速度の向上,

  生物工学若手研究者の集い夏のオンラインセミナー2021, Zoomオンライン, 2021年7月17日 (口頭, 査読無)

 

66. 松尾有紗, 清家泰介, 岡橋伸幸, 荻野千秋, 松田史生,

  油脂酵母の13C代謝フラックス解析による油脂生産向上戦略の探索,

  生物工学若手研究者の集い夏のオンラインセミナー2021, Zoomオンライン, 2021年7月17日 (口頭, 査読無)

65. 杉村政彦, 清家泰介, 岡橋伸幸, 松田史生,

  ギブス自由エネルギー変化を用いた実用酵母株の代謝状態の比較,

  生物工学若手研究者の集い夏のオンラインセミナー2021, Zoomオンライン, 2021年7月17日 (口頭, 査読無)

 

64.  ○清家泰介, 酵母の2つのフェロモン受容体が配偶者認識に及ぼす役割,

  新学術「化学コミュニ」第8回公開シンポジウム, Zoomオンライン, 2021年7月2日 (口頭, 査読有) 招待講演

63. 松尾有紗, 岡橋伸幸, 清家泰介, 荻野千秋, 松田史生,

  13C代謝フラックス解析の油脂酵母Yarrowia lipolyticaへの適用,

  第69回質量分析総合討論会, 3P-20, Zoomオンライン, 2021年5月21日 (ポスター, 査読無)

62. 杉村政彦, 岡橋伸幸, 清家泰介, 和泉自泰, 馬場健史, 松田史生,

  LC-MS/MSを用いた代謝物濃度測定法の拡張と出芽酵母実用株への適用,

  第69回質量分析総合討論会, 3P-15, Zoomオンライン, 2021年5月21日 (ポスター, 査読無)

61.  谷田部楓太, 岡橋伸幸, 清家泰介, ○松田史生,

  実用酵母株の代謝フラックス解析による発酵能力と代謝熱の関連の解析,

  日本農芸化学会2021年度大会, 4A03-14, Zoomオンライン, 2021年3月19日 (口頭, 査読無) 

60.  清家泰介, 阪田奈津枝, 古澤力,

  移動性の高いショウジョウバエからの野生酵母の単離と多様性,
  日本農芸化学会2021年度大会, 2B07-03, Zoomオンライン, 2021年3月19日 (口頭, 査読無)

59.  ○清家泰介, 阪田奈津枝, 小谷葉月, 古澤力, 環境pH変化に依存した酵母のフェロモン活性の揺らぎ,

  第15回日本ゲノム微生物学会年会, O-23, Zoomオンライン, 2021年3月6日 (口頭, 査読無)

58.  ○清家泰介, 野生の分裂酵母におけるフェロモン多様性と種分化,

  生物工学webシンポジウム2020, WS11-A03, Zoomオンライン, 2020年9月3日 (口頭, 査読有) 招待講演

57.  ○清家泰介, 酵母界において「絶望の定理」は成り立つか?,

  酵母研究若手の会第六回研究会, Zoomオンライン, 2020年7月17日 (口頭, 査読無)

56.  ○清家泰介, 小谷葉月, 古澤力, フェロモンが変化できる進化パスを実験的に探索する,

  第14回日本ゲノム微生物学会年会, O6-1, 愛知, 2020年3月8日  (口頭, 査読無) 新型コロナウイルス感染拡大防止のため会は中止

55.  ○清家泰介, 酵母の大規模交配実験: フェロモン分子はどのように多様化するか?,

  第13回日本ゲノム微生物学会若手の会, 伊東, 2019年10月27日 (口頭, 査読無)

54.  ○清家泰介, 酵母のフェロモンが多様化する仕組み,

  日本動物学会第90回大会, 遺伝的変異―発生・生理―適応度をつなぐ進化・多様性研究, S23-5, 大阪, 2019年9月13日 (口頭, 査読有) 招待講演

53.  ○清家泰介, 阪田奈津枝, 下田親, 仁木宏典, 古澤力, 近縁種の作るフェロモンを使って、S. pombeを交配させる実験的試み,

  酵母遺伝学フォーラム第52回研究報告会, VII-2, 清水, 2019年9月5日 (口頭, 査読有)

52.  ○清家泰介, 酵母のフェロモンはどのようにして多様化するか?,

  酵母研究若手の会第五回研究会, 和光, 2019年3月23日 (口頭, 査読無)

 

51.  ○清家泰介, 仁木宏典, 古澤力, 酵母のフェロモンが多様化する仕組みを実験的に探る,

  第13回日本ゲノム微生物学会年会, P098, 東京, 2019年3月7日 (ポスター, 査読無)

   この発表は第13回日本ゲノム微生物学会年会 優秀ポスター賞を受賞しました。[Link]

50.  ○清家泰介, 酵母のフェロモン/受容体の新しい組み合わせができる分子機構,

  第6回生態発生進化コロキウム, 東京, 2018年12月28日 (口頭, 査読有) 招待講演

 

49.  ○清家泰介, 酵母の性フェロモンが非対称的に多様化する生物学的意義の考察,

  第195回酵母細胞研究会例会, 横浜, 2018年11月2日 (口頭, 査読有) 受賞講演

 

48.  ○清家泰介, 酵母において性フェロモンと受容体の組み合わせが変化する仕組み,

  日本動物学会第89回大会, 遺伝的変異―発生・生理―適応度を繋ぐ生物多様性研究, S3-5, 札幌, 2018年9月13日 (口頭, 査読有) 招待講演

  震災のため会は中止​

47.  ○清家泰介, 下田親, 仁木宏典, 分裂酵母におけるフェロモンと受容体の認識特異性の解析,

  酵母遺伝学フォーラム第51回研究報告会, V-4, 博多, 2018年9月11日 (口頭, 査読有)

 

46.  ○下田親, 清家泰介, 分裂酵母S. pombeの接合フェロモン系の人為的改変,

  酵母遺伝学フォーラム第51回研究報告会, V-3, 博多, 2018年9月11日 (口頭, 査読有)

 

45.  ○清家泰介, 下田親, 仁木宏典, 酵母におけるフェロモン/受容体の共進化メカニズム,

  日本進化学会第20回大会, O-1F-6, 東京, 2018年8月22日 (口頭, 査読無)

 

44.  ○清家泰介, 分裂酵母の性フェロモンの非対称な進化,

  2017年度国立遺伝学研究所研究会「単細胞システム細胞内装置の構造と機能」, 三島, 2018年3月22日 (口頭, 査読無) 招待講演

 

43.  ○清家泰介, 酵母は別種の性フェロモンを使って交配できるか?,
  酵母研究若手の会第四回研究会, 東岡崎, 2018年3月9日 (口頭, 査読無)

 

42.  ○清家泰介, 酵母の種分化機構におけるフェロモン/受容体の共進化,

  第12回日本ゲノム微生物学会年会, 京都, 2018年3月6日 (口頭, 査読無) 受賞講演  [Link]

 

41.  ○清家泰介, 仁木宏典, 分裂酵母におけるフェロモン/受容体の共進化の実態解明を目指して,

  第12回日本ゲノム微生物学会年会, 1P-32, 京都, 2018年3月6日 (ポスター, 査読無)

 

40.  ○清家泰介, 仁木宏典, 分裂酵母のフェロモン多様性における非対称な進化,

  酵母遺伝学フォーラム第50回研究報告会, XIV-4, 東京, 2017年9月13日 (口頭, 査読有)

 

39.  ○清家泰介, 分裂酵母の大規模解析から見えてきた性フェロモンの多様性メカニズム,
  酵母研究若手の会第三回研究会, 京都宇治, 2017年3月16日 (口頭, 査読無)

 

38.  ○清家泰介, 仁木宏典, フェロモン/受容体の共進化の解明を目指した151株の分裂酵母の比較解析,

  第11回日本ゲノム微生物学会年会, 1O1-10/1P-23, 湘南藤沢, 2017年3月2日 (口頭, 査読無 / ポスター, 査読無)

 

37.  ○佐原健彦, 清家泰介, 小林洋介, 扇谷悟, 鎌形洋一, 藤森一浩,
  エタノール発酵プロセスに適したプロモーター利用によるキシロース代謝能の向上,
  第39回日本分子生物学会年会, 1P-0893, 横浜, 2016年11月30日 (ポスター, 査読無)

 

36.  ○下田親, 清家泰介, 前川裕美, 中村太郎,  接合フェロモンの化学構造の非対称性は必須か?,

  酵母遺伝学フォーラム第49回研究報告会, II-5, 神戸, 2016年9月9日 (口頭, 査読有)


35.  ○清家泰介, 仁木宏典, 分裂酵母のフェロモン認識の厳密さと曖昧さ,

  酵母遺伝学フォーラム第49回研究報告会, II-4, 神戸, 2016年9月9日 (口頭, 査読有)

34.  ○清家泰介, 仁木宏典, 酵母の性フェロモンの多様性が生まれる仕組み,

  日本遺伝学会第88回大会, 2B-05, 三島, 2016年9月8日 (口頭, 査読無)


33.  ○藤森一浩, 清家泰介, 小林洋介, 佐原健彦, 扇谷悟, 鎌形洋一,

  セルロース系エタノール生産のためのC5C6発酵酵母の開発: Xylose isomerase遺伝子の改良と同時糖化発酵プロセスにおける利用,
  日本農芸化学会2016年度大会, 2A023, 札幌, 2016年3月28日 (ポスター, 査読無)

 

32.  清家泰介, 藤森一浩, ○佐原健彦, 小林洋介, 扇谷悟, 鎌形洋一,

  出芽酵母への高効率なキシロース資化能付与に資するキシロースイソメラーゼの開発,
  日本農芸化学会2016年度大会, 2A022, 札幌, 2016年3月28日 (ポスター, 査読無) 

31.  ○清家泰介, 酵母の求愛行動における性差,
  酵母研究若手の会第二回研究会, 埼玉, 2016年3月17日 (口頭, 査読無)


30.  ○藤森一浩, 清家泰介, 小林洋介, 佐原健彦, 森田直樹, 田口久貴, 扇谷悟, 赤松隆, 鎌形洋一,

  第二世代バイオマスエタノール生産基盤技術の構築: 実用酵母Saccharomyces cerevisiae IR-2由来isogenic系統の確立,

  第67回日本生物工学会大会, 3P-060, 鹿児島, 2015年10月28日 (ポスター, 査読無)

 

29.  ○小林洋介, 藤森一浩, 清家泰介, 佐原健彦, 扇谷悟, 鎌形洋一, 

  セルロース系バイオエタノール生産実用酵母Saccharomyces cerevisiae IR-2におけるペントースリン酸経路の最適化,

  第67回日本生物工学会大会, 1P-180, 鹿児島, 2015年10月26日 (ポスター, 査読無)

28.  ○清家泰介, 中村太郎, 下田親, 仁木宏典, 酵母における2つの性フェロモンの認識は、種の維持と多様性の創出に重要である,
  第23回DNA複製・組換え・修復ワークショップ, P19, 焼津, 2015年10月20日 (ポスター, 査読無)

 

27.  ○清家泰介, 仁木宏典, 下田親, Sz. pombeとSz. octosporusでのフェロモン/受容体の認識特異性の検証,

  酵母遺伝学フォーラム第48回研究報告会, X-4, 広島, 2015年9月2日 (口頭, 査読有)

 

26.  ○下田親, 中村太郎, 清家泰介, 接合フェロモン系の遺伝的改変,

  酵母遺伝学フォーラム第48回研究報告会, X-3, 広島, 2015年9月2日 (口頭, 査読有)

 

25.  ○清家泰介, 酵母の遺伝子操作による試験管内生殖隔離の実現,
  第8回Evo-devo青年の会, 名古屋, 2015年6月28日 (口頭, 査読無)

24.  ○清家泰介, 分裂酵母におけるフェロモン/受容体の共進化,
  酵母研究若手の会第一回研究会, 埼玉, 2015年3月20日 (口頭, 査読無)

23.  清家泰介, 中村太郎, ○下田親,  遺伝学的操作による生殖前隔離の実現とその証明,
  酵母遺伝学フォーラム第47回研究報告会, II-1, 東京, 2014年9月1日 (口頭, 査読有)

22.  ○清家泰介, 中村太郎, 下田親, 新規接合型ペアの人為的創出: 生殖隔離の遺伝学的証明, 
  酵母遺伝学フォーラム第46回研究報告会, II-8, 仙台, 2013年9月8日 (口頭, 査読有) 

21.  ○下田親, 清家泰介, 中村太郎,  フェロモンを分泌している細胞を交配相手として選択する機構,
  酵母遺伝学フォーラム第46回研究報告会, II-7, 仙台, 2013年9月8日 (口頭, 査読有)

20.  ○清家泰介, 中村太郎, 下田親, フェロモン/受容体間の特異性の変化は生殖隔離を導くか?, 
  日本農芸化学会2013年度大会, 2B14p05, 仙台, 2013年3月25日 (口頭, 査読無)

19.  ○清家泰介, 中村太郎, 下田親, 分裂酵母を用いた生殖隔離メカニズム解明への挑戦とその課題, 
  第7回日本ゲノム微生物学会年会, 03-01/2P-01, 長浜, 2013年3月10日 (口頭, 査読有 / ポスター, 査読無)

18.  ○清家泰介, 中村太郎, 下田親, 分裂酵母の接合フェロモンが示す2つの異なる作用様式,
  日本遺伝学会第84回大会, 1E-04, 福岡, 2012年9月24日 (口頭, 査読無)

17.  ○清家泰介, 中村太郎, 下田親, 分裂酵母の接合フェロモンは6アミノ酸だけで機能する,
  酵母遺伝学フォーラム第45回研究報告会, 37, 京都, 2012年9月4日 (口頭, 査読無)

16.  ○清家泰介, 中村太郎, 下田親, Evolutionary experiment with a pair of new mating types by manipulating the mating pheromone
  and its cognate receptor protein in fission yeast.,
  第64回日本細胞生物学会, 1P-093, 神戸, 2012年5月29日 (ポスター, 査読無)

15.  ○清家泰介, 中村太郎, 下田親, 分裂酵母の新規接合型の人為的創出と試験管内生殖隔離の証明, 
  日本農芸化学会2012年度大会, 2B19p12, 京都, 2012年3月24日 (口頭, 査読無)

14.  ○清家泰介, 中村太郎, 下田親, 分裂酵母を用いた試験管内生殖隔離の実現に向けて,
  第6回日本ゲノム微生物学会年会, 1P-71, 東京, 2012年3月10日 (ポスター, 査読無)

13.  ○清家泰介, 中村太郎, 下田親, 分裂酵母を用いた試験管内での生殖隔離実験,
  日本遺伝学会第83回大会, 2E-09, 京都, 2011年9月25日 (口頭, 査読無)

12.  ○下田親, 清家泰介, 中村太郎,  接合フェロモン系の人為的改変による新しい有性生殖群の創出,
  日本植物学会第75回大会, 1pD17, 東京, 2011年9月17日 (口頭, 査読有) 

11.  ○清家泰介, 中村太郎, 下田親, 試験管内での生殖隔離の実現,
  酵母遺伝学フォーラム第44回研究報告会, 38, 福岡, 2011年9月6日 (口頭, 査読有)

10.  ○清家泰介, 山岸由和, 中村太郎, 飯尾英夫, 下田親, 分裂酵母の新規接合型の創出: 生殖隔離のメカニズム解明に向けて,
  日本農芸化学会2011年度大会, 2B22a03, 京都, 2011年3月 (口頭, 査読有) 受賞講演

​  震災のため会は中止

   この発表は2011年度日本農芸化学会 トピックス賞を受賞しました。[Link]

9.  ○清家泰介, 山岸由和, 中村太郎, 飯尾英夫, 下田親, 生殖隔離のトリガーとしての酵母における接合型特異性の遺伝的改変,
  第33回日本分子生物学会年会, 4P-0681, 神戸, 2010年12月10日 (ポスター, 査読無)

8.  ○清家泰介, 中村太郎, 下田親, 分裂酵母の接合型特異性の改変への挑戦-接合フェロモンと受容体の分子認識,
  日本遺伝学会第82回大会, 2C-12, 札幌, 2010年9月21日 (口頭, 査読無)

7.  ○清家泰介, 山岸由和, 中村太郎, 飯尾英夫, 下田親, 分裂酵母の新しい接合型ペアの作製,
  酵母遺伝学フォーラム第43回研究報告会, P71, 奈良, 2010年9月9日 (ポスター, 査読無)

6.  ○下田親, 清家泰介, 中村太郎, フェロモン構造の1次構造は変更可能か,
  酵母遺伝学フォーラム第43回研究報告会, 22, 奈良, 2010年9月9日 (口頭, 査読有)

5.  ○清家泰介, 山岸由和, 中村太郎, 飯尾英夫, 下田親, 分裂酵母の新規接合型創出への実験的アプローチ,
  第62回日本細胞生物学会大会, 2P-104, 大阪, 2010年5月20日 (ポスター, 査読無)

4.  ○清家泰介, 山岸由和, 中村太郎, 飯尾英夫, 下田親, 分裂酵母の新規接合型ペアの創出,
  第32回日本分子生物学会年会, 4P-0507, 横浜, 2009年12月12日 (ポスター, 査読無)

3.  ○清家泰介, 山岸由和, 中村太郎, 飯尾英夫, 下田親, 分裂酵母の新しい接合型の創出-フェロモン遺伝子への網羅的突然変異導入,
  日本遺伝学会第81回大会, 2E-09, 信州, 2009年9月17日 (口頭, 査読無)

 

2.  ○下田親, 清家泰介, 中村太郎, 異性によるフェロモン分泌細胞の選択,
  酵母遺伝学フォーラム第42回研究報告会, 10, 筑波, 2009年7月28日 (口頭, 査読無)

1.  ○清家泰介, 中村太郎, 下田親, 分裂酵母の接合フェロモンの網羅的改変,
  酵母遺伝学フォーラム第42回研究報告会, 9, 筑波, 2009年7月28日 (口頭, 査読無)

bottom of page